セミナー集客しやすい曜日や時間とは?時間帯や開催日の決め方ガイド

Pocket

こんにちは、武藤です。

tccfmswt

セミナー集客において、曜日や時間は極めて重要です。実際に足を運んでもらう以上、参加者の都合がつきやすいものにすることが大切です。

ただ、どのような曜日や時間帯にセミナーを開催すればいいのか、分からない人は多いと思います。これは、僕が初めてセミナーを開催した頃も同じでした。そこから、正しい開催日の決め方を理解したことで、多くの人を集客できるようになりました

今回は、2015年からの今日までのセミナー経験で培った、集客しやすい曜日や時間帯の決め方を解説します。

ターゲットの属性から曜日や時間を考える

曜日や時間を考える際は、セミナーのターゲットとなる属性を意識することが大切です。例えば、「サラリーマン」「主婦」「経営者」などが属性となります。

会社員をターゲットにする場合

会社員をターゲットにする場合、次の順番で集客しやすいです。

土 > 日 > 火・水・木 > 月・金

多くの会社員は土日休みのため、週末が最も集客しやすいです。

ただ、日曜日は翌朝から仕事なので、「ゆっくり過ごしたい」と考える人が多いです。よって、土曜日が最も集客しやすくなります。時間帯は、10時から17時の範囲内が良いでしょう。

一方で、平日の仕事が終わった後の時間帯に開催する手もあります。長時間のセミナーは難しいですが、短時間なら可能です。この場合は、19時から22時の範囲内で企画すると良いです。

この場合は、週の真ん中である火曜日・水曜日・木曜日が集客しやすいです。月曜日は、定例の会議があったり、休み明けで溜まった仕事に追われる人が多いです。金曜日は翌日が休みのため、飲み会などの予定が入りやすいです。よって、これらの曜日は最も集客しにくいです。

このように、会社員をターゲットにする場合は、土曜日が最も集客しやすくなります。

主婦をターゲットにする場合

主婦をターゲットにするセミナーの場合、曜日は次の順番で集客しやすいです。

火・木・金 > 月・水 > 土・日

時間帯としては、10時から14時ごろが最適です。なぜなら、ご主人やお子さんを送り出し、帰宅するまでの時間帯だからです。

なお、月曜日は集客しにくい場合があります。これは、土・日曜日に幼稚園や学校で行事があった場合、月曜日が代休になるからです。その場合、お子さんが家にいるため、セミナー集客には向きません。また、水曜日も幼稚園や学校が早く終わることがあるため、避けた方が無難です。

土・日曜日は家族が在宅することが多いため、集客しにくくなります。

退職後のシニア層をターゲットにする場合

シニア層をターゲットにするセミナーの場合、次の順番で集客しやすいです。

平日 > 土日

すでに退職しているため、平日の開催でも問題ありません。一方で、週末は家族や親戚が遊びに来ることもあります。よって、セミナー集客にはマイナスになります。

なお、彼らは朝起きるのが早く、夜寝るのも早いです。このため、10時から15時の時間帯に開催すると良いです。

特定の業種をターゲットにする場合

セミナーでは、特定の業種をターゲットとする場合があります。「開業医のための集客セミナー」「美容師のための独立開業セミナー」などが該当します。

この場合は、その業種が休日となる曜日に開催すると集客しやすいです。例えば、美容師なら月曜日が休みのことが多いです。不動産関係なら、水曜日が休みとなります。

もし分からなければ、ネットで「(業種名)休日」などと検索すれば分かります。

経営者をターゲットにする場合

経営者をターゲットにするセミナーの場合、曜日や時間帯はあまり関係ありません。なぜなら、時間の自由が効きやすいからです。平日の昼間に開催しても、集客に支障をきたすことはありません。

強いていえば、19時以降と土日は避けるべきです。取引先との接待や、会食、イベントへの参加が入ることがあるためです。

特にターゲットが決まっていない場合

セミナーでは、特にターゲットとなる属性が決まっていない場合があります。僕も、そのようなセミナーを何度も開催してきました。

このケースでは、次の順番で集客しやすくなります。

土 > 日 > 火・水・木 > 月・金

世の中には会社員が最も多いため、彼らの都合に合わせるようにします。時間帯は、土日の10時から17時か、平日の19時から22時に設定します。

これにより、ターゲットが決まっていない場合でも、最もセミナーに集客しやすくなります。

セミナー開催日で避けるべき時期とは

なお、ここまで紹介した曜日・時間帯であっても、集客しにくい時期というのが存在します。具体的には、次のようになります。

・年末年始

・連休中

・3月、4月、12月

年末年始は、帰省や旅行などの予定が入りやすいです。また、「この時期ぐらいは家族とゆっくり過ごしたい」と考える人も多いです。連休中も、同様の理由から避けたほうが無難です。

3月や4月は、年度末と年度始めにあたります。このため、仕事が忙しくなる人は多いです。また、12月は忘年会やクリスマスなど、イベントが多くなります。よって、セミナーの集客にはマイナスとなります。

このように、年末年始・連休中・3月・4月・12月は、いかなる曜日や時間帯も避けた方が良いです。

見込み客にアンケートを取るのが理想的

なお、セミナーの曜日や時間帯を決める際は、見込み客にアンケートを取るのが理想的です。見込み客とは、あなたのセミナーに来てくれる可能性が高い人たちのことです。

ブログやメルマガ、YouTube、SNSなど、あなたが自分の集客媒体を持っているなら、読者にアンケートを取ることが効果的です。都合が良い曜日や時間帯を聞き、最も希望が多いところで開催するのです。

僕も、このようなアンケートを参考に曜日や時間を決めます。こちらから複数の日程を提案し、都合の良い日にチェックをつけてもらうのです。以下の画像は、僕が過去に行ったアンケートの1つです。

こうしたアンケートは、「Googleフォーム」と呼ばれるサービスを使うことで、無料で簡単に作成することができます。アンケートのURLを発行できるため、それを見込み客に送れば良いだけです。

次のように、集計結果のグラフも自動的に表示されます。

これにより、見込み客の都合がつきやすい曜日や時間帯が分かります。最も希望の多いところで開催すれば、最大の集客を計算できます。

まとめ:セミナー集客しやすい曜日と時間帯

今回は、セミナーの集客を増やすための、曜日や時間帯の決め方を解説してきました。

曜日や時間帯は、セミナーのターゲット層から考えると良いです。特にターゲットがいない場合は、土曜日に開催すると、最も集客しやすくなります。

ただ、曜日や時間帯に関わらず、年末年始・連休中・3月・4月・12月は避けた方が無難です。なぜなら、多くの人に予定が入りやすく、集客しにくいからです。

なお、曜日や時間を決める際は、見込み客にアンケートを取れると理想的です。複数の日程を提案し、最も希望者が多いところで開催すれば、集客を最大化することができます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

関連ページ