こんにちは、武藤です。

ブログを書くことに興味がある大学生は多いです。ただ、すぐに始める人は少ないです。むしろ、「社会人になってからでも良いのでは?」と考える人もいます。
しかし、ブログを運営する上では、大学生特有のメリットがたくさんあります。よって、今すぐにブログを始めることをおすすめします。
僕自身も、大学生の頃にブログをスタートしました。今では複数のブログを運営し、何年も稼ぎ続けています。自分の経験を振り返ったとき、「大学生の頃にスタートして本当に良かった」と心から思います。
今回は、大学生にブログをおすすめする理由を、実体験をもとに解説します。
収入に限界がないからおすすめ
1つ目の理由は、稼げる収入に限界がないことです。
アルバイトをすることで、お金を得ようとする大学生は多いです。しかし、時給は安く、頑張ってもなかなか収入は増えません。
僕も、スーパーマーケットのレジや居酒屋、テストの採点など、さまざまなアルバイトを経験してきました。しかし、どれだけ働いても、稼げる金額には限界がありました。
しかし、ブログの収入には、こうした限界が存在しません。僕も、卒業する頃には毎月20万円以上を稼いでいました。やり方次第で、さらに高い収入を稼ぐ大学生もいます。
このように、社会人の給料以上の金額を、大学生から稼げる可能性がかなりあります。このことから、大学生の頃にブログを始めることをオススメします。
大学生は時間があるからおすすめ
2つ目の理由は、使える時間がたくさんあることです。
ブログを軌道に乗せるには、最初に多くの時間をかける必要があります。地道に投稿を続けなければ、読者は増えていきません。
ただ、就職をして社会人になると、使える時間は格段に減ります。平日の帰りは遅くなり、長期の休みもほとんどありません。
僕も、大学生の頃にブログを始めたことで、多くの時間を割くことができました。春休みや夏休みなどに、集中して記事を書き進めることもできました。
(授業中にもブログを書いていたことは内緒ですよ)
このように、使える時間の多さから、大学生のうちにブログを始めることをおすすめします。
好きなことを仕事にできるからおすすめ
3つ目の理由は、自分の好きなことを仕事にできることです。興味のあるテーマで記事を書き、そこから収入を稼ぐことができます。
アルバイトの場合、好きなことを仕事にするのは難しいです。好きなことで稼ぎたくても、そのようなアルバイトが見つからないことも多いです。むしろ、仕事を選ぶ際には、「時給や勤務地」が優先されやすいです。
しかし、ブログであれば、自分の好きなことで収入を得ることができます。
これは、僕が大学生の頃に始めたブログもそうでした。当時は音楽が好きで、バンドをやっていました。このため、音楽のブログを立ち上げることにしました。
そこに広告を貼ったり、自分がライブハウスで主催するイベントの参加者を集めたりして、収入を得ていました。
他にも、「英語」「ナンパ」「イラスト」など、各自の好きなことをテーマにブログを書き、お金を稼ぐ大学生がいます。
このように、自分の好きなことで収入を得ることができます。これは、アルバイトとの大きな違いです。このことからも、大学生にブログをおすすめします。
卒業後の収入源にもなるからおすすめ
4つ目の理由は、卒業後の収入源を作れることです。大学生の頃に書いた記事は、卒業後も読者を呼び込み続けます。そして、あなたに収入をもたらしてくれます。
なぜなら、過去に書いた記事でも、検索結果に表示されるからです。
あなたも、検索から僕のブログに辿り着いたと思います。もしかしたら、「大学生 ブログ おすすめ」などと検索したのかもしれません。
あなたは、いまこの瞬間にこの記事を読んでいます。しかし、僕がこれを書いたのは、現在よりもずっと前です。つまり、過去に書いたこの記事が、あなたという読者を呼び込んだのです。
あなたも、これと同じことが可能です。大学生として書いた記事は、卒業後も検索結果に表示され、勝手に読者を呼び込み続けます。広告がクリックされたり、商品が売れたりするごとに、あなたは自動的に収入を稼ぐことができます。
仮にブログ収入が「月収3万円」だったとしても、副業としては立派な収入になります。さらに大きく稼げば、就職せずにそのまま生きていくことも選択肢になります。
このように、卒業後の収入源を作り出せることからも、大学生にブログをおすすめします。
まとめ:大学生にブログをおすすめする理由
今回は、大学生にブログをおすすめする理由を紹介してきました。
1つ目の理由は、収入に限界がないことです。努力次第では、大学生のうちから、社会人以上の収入を狙うこともできます。
2つ目の理由は、使える時間が多いことです。記事を書きやすく、ブログを軌道に乗せやすくなります。
3つ目の理由は、好きなことで収入を得られることです。興味のあるテーマで記事を書き、そこからお金を稼ぐのはやりがいがあります。
4つ目の理由は、卒業後の収入源を作れることです。大学生の頃に書いた記事は、社会人になった後も稼ぎをもたらしてくれます。
僕も、大学生の頃に始めることができ、本当に良かったと思っています。ぜひ、今すぐブログをスタートすることをおすすめします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。