こんにちは、武藤です。
ブログを書いているけど、やる気が出ない。モチベーションが上がらない。
こんな悩みを抱えている人は多い。
僕も、幾度となくモチベーションの問題に悩まされてきた。しばらく、記事を書くのが辛い時期も長かった。
ただ、そんな僕でも何とか2011年からブログを続け、軽く300を超える記事を書くことができた。そして、今ではそれを仕事にすることもできている。
今日は、ブログに対するモチベーションを維持するための方法を解説しようと思う。
もくじ
ブログ初心者のモチベーションは上がらなくて当たり前!
ブログを書き始めたばかりの人から、「モチベーションが上がらない」と言う相談をよくされる。
それを聞くたびに、「そりゃそうだよな」と思う。だって、最初ってモチベーションが上がる要因がほぼ存在しないから。
まず、とてつもなく孤独を感じる。学校や職場など、周りにブログを書いている人は一人もいない。一緒にブログを頑張る仲間なんてものも存在しない。
記事を書いても書いても、アクセスは伸びない。反応がないから、やりがいを感じられない。
誰も見ていないブログだから、当然収入なんか発生しない。
これで「モチベーションを上げてください」と言われても、無理な話である。
まず押さえておいてほしいのは、「ブログは最初が1番辛い」ということ。そして、モチベーションが上がらなくても当然だということ。
だからこそ、どうやってモチベーションを維持するかを考えるのはとても大事なことだ。
モチベーションが上がる脳の原理を知ろう
ブログを書くモチベーションが上がらない、と悩んでいる人は多い。
このように言う人には、ある共通点がある。それは、「モチベーションが上がったらブログを書こう」と考えている、ということ。
これは、僕もそうだった。だがそんなとき、読んでいた本の内容に衝撃を受けた。
それは、
・「モチベーションが上がったら行動しよう」という考え方は間違い
・「行動してモチベーションを上げる」という考え方こそが正解
というもの。
その本によると、人間の脳は行動することでモチベーションが上がる性質を持っているらしい。そして、それは「作業興奮」と呼ばれるらしい。
この「作業興奮」という言葉、僕には思い当たるエピソードがありすぎた。
例えば、机の片付け。片付けようと思っても、なかなか作業を始められない。でも、一旦初めてしまえば、部屋全体をも綺麗にしたくなる。
ギターを練習しようと思っても、なかなか始められない。でも、一度弾き始めてしまえば、30分や1時間でも弾き続けることができる。
ブログも、これと全く同じだ。書き始めるまでが一番辛い。でも書き始めてしまえば、少しずつ気分が乗ってきて進められるものだ。
最初のモチベーションはゼロでも良い。とにかく、ブログを書き始めること。それによって作業興奮を生み出し、モチベーションを上げることが大切。
ここでのコツは、書き始めるまでのハードルを極力下げること。
例えば、僕はいつもノートパソコンを、すぐ手が届く場所に置いている。そして、夜寝る前は必ず、翌朝パソコンを開けばすぐに記事を書き始められる状態にしている。
モチベーションは行動によって上がる。だからこそ、その行動を始めるまでのハードルを極力下げるべし。ぜひ、試してみてほしい。
仲間を作ってモチベーションを上げる
ブログのモチベーションを維持するためには、仲間を作ると良い。
まずは、SNSがオススメ。特に、Twitterで同じブロガーをフォローすると良い。色々な人のブログを読むだけでも、刺激を受けることは多い。
また、ブロガーのイベントやセミナーに参加して、直接会うのも良いだろう。
僕が1番オススメするのは、ブログのスクールやオンラインサロンに所属すること。
有料にはなるが、長期的で深い繋がりが生まれやすい。こういった場所では、次のようなことが行われる。
・塾生限定の勉強会がある
・チャットで常に交流できる
・ランチや飲み会がある
僕も、スクールで学んでいたことがある。そこで大きかったのは、チャットで常に成果報告が行われていたことだ。
・記事を書いたので見てください!
・今日は21時まで残業のあと、帰ってきて1200文字書きました!
こういうのを見ると、「他の人も頑張っているから自分も頑張ろう」という気持ちにさせられる。
勉強や部活も、仲間がいるから頑張れたという人は多いはずだ。ブログでも、同じ目標を持つ仲間を作ることで、モチベーションを維持できる。
ブログの未来を信じられるようにする
誰しも、ブログを始めるのには理由がある。
例えば、「ブログで稼げるようになって会社を辞めたい」ということかもしれない。あるいは、「自分のお店にお客さんを集めたい」という理由かもしれない。
だが、あなたはブログを書き続けた先にある未来を、100%信じることができているだろうか?
ブログは、すぐに結果が出るものではない。1ヶ月後に人気ブロガーにはなれないし、おそらく3000円すら稼げない。最低でも1年は、必死に記事を書き続けなければならない。
書いても書いても上がらないアクセスや収益を見て、多くの人は未来を疑い始める。
「このままブログを続けていて、本当に結果が出るのかな?」
その結果、モチベーションは下がり、行動もストップしてしまう。
これを防ぐ方法は、ただ1つ。あなたの理想とする未来を、すでに実現している人の近くにいることだ。
あなたにも「こういう風になりたい」と思うブロガーが一人はいると思う。
ネット上なら、毎日その人のブログを読む。あるいは、SNSでその人をフォローする。こうして、自分の理想を実現している人の情報を常に浴び続ける。
もちろん、その人がイベントや講演を開催しているなら、絶対に会いに行くべきだ。
ネットの文字情報で感じられるリアリティと、実際に会って感じられるそれには、雲泥の差がある。
あなたの理想を実現している人の情報をたくさん浴びよう。そして、なるべくその人の近くにあなたの身を置こう。
それによって、あなたの目指す未来をより深く信じられるようになる。そして、それを手にするためのモチベーションへと繋がる。
毎日の文字数を記録して、過去の自分に励ましてもらう
僕は、毎日書いた文字数をパソコンに記録している。
これによって「昨日はこれくらい書いたんだから、今日も頑張ろう」と思える。過去の自分に励ましてもらうことで、モチベーションを上げている。
なお、記録するのは「記事数」ではなく「文字数」であることがポイントだ。
ブログを書き始めたばかりの頃は、なかなか記事を完成させることができない。
それに、必要な文字数は記事によって全然違う。800文字書いて記事が完成することもあれば、5000文字書いても完成しないこともある。
文字をたくさん書いた日の方が、よく頑張ったと言えるはずだ。だからこそ、書いた記事数よりも、文字数を記録する。
昨日の自分に負けないようにという気持ちが、モチベーションを作り出してくれる。
自分の好きなブログを読む
ブログを書くあなたには、1つは好きなブログがあるはずだ。
誰かのブログを読んで、それを面白いと感じたからこそ、あなたもブログを書きたいと思ったはずだ。
それは、あなたの知りたいことを、とても分かりやすく教えてくれるブログかもしれない。あるいは、読んでいるだけで笑ってしまうブログかもしれない。
モチベーションが下がったときは、ぜひ自分の好きなブログを読んでほしい。
すると、「この人みたいに世の中に役に立つ情報を発信したい」とか、「この人みたいに読者を笑わせたい」などのモチベーションが湧いてくる。
こうして、ブログを書き始める原点となった気持ちを、取り戻すことができる。
モチベーションは「下げない」ことも大事
モチベーションというと、「上げる」ことだけを考える人が多い。だが、「下げない」ことも、それと同じくらい重要だ。
これについて、僕は2つのことを意識してきた。
「モチベーションに困らない人たち」を無視する
ブログに限らず、あらゆる分野で成功している人の本やインタビューを読んでいると、こんな言葉が出てくることがある。
「モチベーションが上がらないとか、意味が分からない」
「モチベーションが上がらない、とか言ってる時点で向いてない」
昔の僕も、こういう言葉を聞くたびに「自分はブログに向いていないのでは」と何度も思った。そして、モチベーションがガタ落ちした。
ただ、僕みたいにモチベーションに悩まされてきた人でも、ブログを仕事にすることはできた。
ブログのモチベーション管理においては、
「モチベーションが上がらない自分はダメな奴だ」
と思うことが1番良くない。
だからこそ、このような「モチベーションに困らない人たち」の存在は無視すべきだ。ネガティブになってしまうなら、こういう人の声に耳を傾けるべきではない。
反対しそうな人には最初から話さない
ブログをビジネスにしようとすると、絶対に周囲から反対される。否定的なことを言われれば、誰だってモチベーションが下がるもの。
これを防ぐ方法は簡単で、反対しそうな人には最初から話さないこと。
僕がブログを始めたときは、ただの大学生だった。周囲は普通に就職していったし、両親はサラリーマンだ。
僕は「ブログを仕事にしたい」なんて、彼らの前で一言も言わなかった。なぜなら、どうせ反対されることが目に見えていたから。
そして、結果を出してからようやく「ブログでお客さんを集めているんだ」という話をするようになった。
ブログの可能性に気づいているあなたは、世の中から見れば圧倒的な少数派。
「ブログで稼ぐ!」と言ったときに、「頑張れ!」なんて応援してもらえる可能性はとてつもなく低い。
だったら最初から黙っていればいい。そして、結果を出してから事後報告をすればいい。
モチベーションに頼らないブログ術を身につける
モチベーションを上げる方法と、下げない方法を考えることはもちろん大事だ。
だが、モチベーションにはどうしても浮き沈みがある。だからこそ、モチベーションがなくても前に進める自分になることは大切だ。
そして、僕がたどり着いた結論は「習慣」だ。ブログが習慣になれば、モチベーションなんて関係なくなる。
毎日歯を磨くのと同じように、淡々とブログを書けるようになる。今の僕がそうだ。
ブログを習慣にする方法については、以下の記事で解説している。
ブログのモチベーションを上げる方法:まとめ
ここまで、ブログのモチベーションを上げる方法を話してきた。
まず大切なのは、初心者はモチベーションが上がらなくて当たり前だということ。
そして、モチベーションを上げるためのヒントは次の通り。
・モチベーションが上がったら書くのではなく、書いてモチベーションを上げる
・すぐにブログを書き始められる環境を作る
・イベントやスクール、コミュニティに参加して仲間を作る
・すでにあなたの目標を叶えている人の近くに行く
・友人や知人と繋がっているSNSに投稿して、反応を得る
最初って、本当に辛いよね。
でも、そこを乗り越えれば、モチベーションが下がる暇がないくらい楽しい日々が待っている。
仲間もできるし、アクセスも集まって、読者さんからの感想メッセージも届くようになる。さらに、収入も得て、お客さんからたくさん感謝されるようになる。
あなたにも、どうかそこまで到達してほしい。
あなたのブログを応援しています。
最後まで読んでくれてありがとう。