Twitterでブログを宣伝し集客・誘導する方法や注意点まとめ

Pocket

こんにちは、武藤です。

tccfmswt

ブログの宣伝には、さまざまな方法があります。中でも、Twitter(ツイッター)でそれを行おうとする人は多いです。

ただ、「本当に効果があるの?」と不安な人もいます。また、どうすれば集客や誘導が上手くいくのかも、イメージしにくいですよね。

今回の記事では、Twitterでブログを宣伝するメリットやデメリットを解説します。また、効果的な方法も詳しく教えます。

Twitterでブログを宣伝し集客するメリット

まずは、Twitterでブログを宣伝し、集客・誘導するメリットを紹介します。

新たな読者層を獲得できる

Twitterで宣伝するメリットとして、新たな読者層を獲得できることがあります。

ブログに集客でよく使われる手段は、検索エンジンです。以下のような「検索結果」に記事を表示させ、そこから読者を集めます。

ただ、検索エンジンよりも、Twitterを情報収集に使う人たちもいます。そこで宣伝を行うことで、彼らのこともブログへ誘導できるのです。

このように、検索エンジン経由の集客では獲得できない読者を集められることも、Twitterで宣伝を行うメリットです。

検索結果の上位に表示されやすくなる

Twitterでの宣伝がうまくいくと、記事が拡散されます。すると、検索結果でも上位表示されやすくなります。

上位表示とは、検索結果の「上の方」に表示されることを表します。

これにより、あなたのブログが目立って、より多くの人が訪れるようになります。

検索エンジンは、ユーザーから見て質の高い記事を上位表示させようとします。Twitterで拡散された記事が上位表示させるのは、以下のような理屈からです。

Twitterで拡散されていた

質の高い記事と認識される

上位表示される

ただし、「Twitterの力がなければ上位表示させられない」ということではありません。これをやらなくても、上位表示させることは可能です。

現在の僕も、ブログをTwitterで宣伝していません。それでも、問題なく上位表示させることができています。

上位表示を達成する上で、最も重要なのは記事の質です。Twitterでの宣伝は、補助的な役割を果たすに過ぎません

このように、検索で上位表示されやすくなるのも、Twitterでブログを宣伝するメリットです。

アクセス急落のリスクを減らせる

そして、Twitterで宣伝を行うことで、アクセスが落ちるリスクを減らすことが可能です。

ブログにアクセスを集めるとき、検索からのアクセスが最も安定します。しかし、検索エンジンの仕組みが変わり、これが減少するリスクがないとは言い切れません。

このとき、Twitterも活用しておけば、そこからも集客を図ることが可能です。検索だけに依存するよりも、かなり安全になります。

このように、アクセスが落ちるリスクを減らせることも、Twitterでブログを宣伝するメリットです。

反応やコメントがもらえて励みになる

Twitterでは、ブログに対する反応やコメントをもらい、励みとすることもできます。

確かに、ブログだけを運営していても、PVやアクセス数を見ることはできます。以下のような感じです。

ただ、これらはあくまで数字に過ぎません。よって、読者の反応を肌で感じるのは難しいです。

しかし、ブログの宣伝ツイートに「いいね」がついたり、コメントがついたりすればどうでしょうか。「自分のブログが読まれているんだ」ということが実感できます。

僕の場合も、次のようなコメントを頂いたことがあります。

一方で、必ずしもプラスの反応ばかりもらえるとは限りません。Twitterで宣伝をすると、批判や中傷を受けるリスクも増大します

その場合は、励みになるどころか、落ち込むことになります。こうした側面も、頭に入れておくことが大切です。

このように、反応やコメントがもらえて励みになるのも、Twitterでブログを宣伝するメリットです。

Twitterでブログを宣伝し集客するデメリット

一方で、Twitterでブログを宣伝することには、デメリットも存在します。ここからは、それについて解説していきます。

ブログ初心者には向いていない

Twitterでの宣伝は、ブログ初心者には向いていません。なぜなら、両立が難しいからです。

Twitterでは、フォロワーを増やすことが求められます。これが少ない状態で宣伝しても、誰も見てくれないからです。

ただし、この作業にはかなりの手間がかかります。そのぶん、ブログ自体に使える時間も減少します。

すると、質が落ちたり、記事数が伸びなかったりします。こうして、肝心のブログがおろそかになる人は多いです。

Twitterでの宣伝を考えるべきなのは、すでにブログが完成した人だけです。「完成した」とは、以下のような状態を指します。

・書けるネタはすべて投稿した

・検索からもアクセスが集まっている

・すでに収入も発生している

こうした状態であれば、ブログに時間を使う必要はありません。よって、Twitterでの宣伝に集中できます。

しかし、ブログに記事が少ない段階で、Twitterに手を出すことはおすすめできません。まずは、前者に専念することが正解です。

このように、ブログ初心者には向いていないことも、Twitterで宣伝をするデメリットです。

ずっと投稿を続けなければならない

2つ目のデメリットは、ずっと投稿を続けなければならないことです。

Twitterは他のSNSと同様、新しい投稿が上に表示されます。そして、古い投稿は下に埋もれていきます。図にすると、次のような感じです。

このため、常に投稿を続けなければ、ブログに誘導をすることができません。これは、検索エンジンを通じた集客とは対照的です。

こちらの場合、記事を一度上位表示させてしまえば、その後は放置しても読者を集められます。このため、自動的に収入が発生する状態にできます。

僕が最初に立ち上げたブログも、その状態です。学生時代にバンドをやっていたことから、以下のような音楽ブログを運営しています。

このブログは、すでに更新をストップしています。しかし、過去12ヶ月間の訪問者数は、以下のように推移しています。

このように、毎月4万人以上が訪れる状態です。収入面でも、毎月130万円以上が自動的に発生するようになっています。

しかし、Twitterからブログに集客する場合、このような状態は作れません。あくまで、常に宣伝を続けなければならないのです。

このため、検索エンジンを集客のメインとし、Twitterは補助的に使うことをおすすめします。その方が、放置でも安定した収入を見込めるからです。

このように、ずっと更新を続けなければならないことも、Twitterでブログを宣伝するデメリットです。

そもそも利用者がブログを読みたくない

3つ目のデメリットは、Twitterとブログの利用者層の違いです。

Twitterの利用者は、Twitterが見たいのであって、ブログを読みたいとは思っていません。よって、思うように誘導するのは難しいです。

あなたが、Twitterを使う際のことを想像してください。ブログへのリンクが流れてきても、よほど興味を持たなければクリックしないですよね。

実際、ブログへのリンクを貼るよりも、その内容を要約してツイートした方が喜ばれるのが現実です。

このように、利用者がブログを読みたいと思っていないことも、Twitterで宣伝をするデメリットです。

Twitterでのブログの宣伝方法や注意点

いよいよ、Twitterを使ったブログの宣伝方法や、注意点を詳しく解説します。

ブログと同じ属性のフォロワーを増やす

まず、ブログに興味を持ちそうな属性のフォロワーを増やすことが大切です。宣伝をする前に、投稿を見てくれる人がたくさんいる状態を作るのです。

例えば、あなたが30代の女性に向けたダイエットのブログを運営しているとします。この場合、「ダイエットに興味がある30代の女性」をフォロワーとして集める必要があります。

あるいは、株式投資に関するブログを運営しているなら、株式投資に興味があるフォロワーを集めなければなりません。

こうしたことを考えず、フォロワーの数だけを追い求める人は多いです。これだと、ブログの内容に興味を持たれず、誘導に失敗することになります。

このように、ブログの内容に興味を持ちそうなフォロワーだけを集めることで、初めてTwitterでの宣伝が有効となります。

ブログの宣伝は1割程度にとどめる

Twitterでは投稿のうち、ブログの宣伝を1割程度にとどめてください。その方が、かえって多くの人を集客できます。

逆に、ブログの宣伝ばかりしまうと、フォロワーから好かれません。そして、ほとんど反応が得られなくなります。以下のような感じです。

そうではなく、「普段の投稿で興味を引き、たまにブログを宣伝する」のが効果的です。

これにより、「いつも有益なツイートをする◯◯さん(あなた)の記事を読んでみたい」と思われます。そして、誘導がうまくいくようになります。

このように、その割合を1割程度にとどめることも、Twitterにおけるブログ宣伝のポイントです。

ブログの宣伝には画像を入れる

Twitterでブログを宣伝する際は、画像を入れるようにしましょう。なぜなら、フォロワーの目に留まりやすくなるからです。

あなたが、普段Twitterを見るときを想像してみてください。画面をスライドしながら、流し読みをするのが基本ですよね。

ほとんどの人は、文字だけの投稿をします。その中に画像が入っていると、「何だろう?」と手を止めることがあると思います。

このことが、フォロワーをブログに誘導することに繋がるのです。

画像は、記事の中で使われているものを1つ入れれば問題ありません。逆に、無関係の画像を使ってしまうと、「想像していた内容と違った」とガッカリされてしまいます。

このように、投稿に画像を入れることも、Twitterにおけるブログ宣伝のポイントです。

ブログの宣伝には文章を添える

ブログの宣伝ツイートには、興味を引くための文章を添えるようにしましょう。

Twitterからブログに集客できない人の特徴に、「ただリンクを貼るだけ」というものがあります。例えば、次のような感じです。

ブログを更新しました!→https://(URL)

これだと、フォロワーに「読みたい」と思わせることができません。そこで、URLだけではなく、以下のような内容を書いた文章も添えるようにしましょう。

・記事はどんな内容か

・読むことでどんなメリットがあるか

・読まないことでどんなデメリットがあるか

すると、次のようになります。

ブログをTwitterで宣伝する方法をまとめてみた。新しい読者層を獲得できるし、検索結果でも上位に上がりやすくなる。必見→(ブログのURL)

これにより、興味を持つフォロワーが格段に増えます。こうした文章を加えることで、ブログにより多くの人を誘導できるようになるのです。

このように、興味を引くための文章を添えることも、Twitterにおけるブログ宣伝のポイントです。

プロフィールにもブログのURLを入れる

Twitterでは、プロフィールにもブログのURLを掲載しましょう。以下の赤く囲んだ部分のような感じです。

あなたの投稿に興味を持った人は、「どんな人なんだろう?」と思ってくれます。このとき、プロフィールを見てくれることは多いです。

そこにブログへのリンクが貼ってあれば、読んでもらえる確率は高いです。投稿だけではなく、プロフィールからもブログに集客できます。

このように、プロフィールにURLを入れることも、Twitterにおけるブログ宣伝のポイントです。

まとめ:Twitterでブログを宣伝・集客・誘導する方法

今回は、Twitterでブログを宣伝し、集客・誘導する方法を解説しました。まとめると、次の通りです。

Twitterでブログを宣伝するメリット

・新たな読者層を獲得できる

・検索で上位表示されやすくなる

・アクセス急落のリスクを回避できる

・反応やコメントがもらえて励みになる

Twitterでブログを宣伝するデメリット

・初心者にはブログとの両立が難しい

・ずっと更新を続けなければならない

・そもそも利用者がブログを読みたくない

そして、宣伝のポイントは、以下の通りです。

・属性の同じフォロワーを増やす

・ブログの宣伝は1割にとどめる

・画像を入れて投稿する

・興味を引くような文章を添える

・プロフィールにもURLを入れる

これらを試すことで、Twitter上でのブログ宣伝を成功させることができます。ぜひ、活用してみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

関連ページ