こんにちは、武藤です。

「年収1000万円を達成したい」と考える大学生は多いです。
僕も、学生時代に起業し、そのような目標を持っていたことがあります。なので、その気持ちはとてもよく理解できます。
残念ながら、僕が実際に年収1000万を突破できたのは、大学を卒業した後でした。今思えば、「大学生のうちにこうしておけば良かった」ということがたくさんあります。
今回は、大学生で年収1000万を実現するための、3つの条件をお伝えします。過去の自分に伝えるつもりで書きますので、参考になればとても嬉しいです。
もくじ
年収1000万以上の人から指導を受ける
大学生で年収1000万を実現する条件として、成果を出している人から教えてもらうことがあります。
つまり、あなたより先に起業している人から指導を受けるのです。少なくとも、年収1000万を突破している人から学べると良いです。
大学生が独学で年収1000万はほぼ不可能
この理由として、独学で年収1000万を達成するのはほぼ不可能であることがあります。
もちろん、「絶対に無理」とは言いません。僕も、独学で年収1000万を達成した大学生の話を聞いたことがあります。ただ、彼らは次の4つのいずれかに該当する大学生だけです。
・天才的なビジネスのセンスに恵まれた大学生
・家族がお金持ちであり、数百万円〜数千万円の資金援助を受けられる大学生
・親が年収1000万超えの経営者で、いつでも的確なアドバイスが受けられる大学生
・中学生や高校生のうちから起業しており、すでに1000万近い年収を稼いでいた大学生
おそらく、ほとんどの人が1つも該当しないはずです。これは、僕も同じでした。
それにも関わらず、独学で年収1000万を目指す大学生は多いです。これは、僕も同じでした。起業こそしたものの、集客や販売の方法を「自分なりに」考えていきました。
しかし、起業してからの2年間は、黒字すら出せませんでした。授業以外の時間は、ほとんどすべてビジネスに費やしたにも関わらずです。その翌年は黒字にこそなったものの、年収はわずか60万円ほどでした。
このとき、「普通の大学生が独学で年収1000万など無理なのだ」と悟りました。そして、実際に成果を出している人から指導を受け、卒業後にようやく年収1000万を突破しました。
そもそも、年収1000万を達成している人は、日本全体でもほんの一握りです。普通の大学生が、独学でそれを達成できるわけがないのです。
間違った努力をしても年収1000万は無理
世の中には、「努力は報われる」という言葉があります。
僕も、この言葉を信じていました。そして、「大学生でも努力すれば年収1000万を達成できる」と考えていました。だからこそ、独学でビジネスに取り組んでいました。
しかし、努力が報われるためには条件があります。それは、「正しい努力をすること」です。どれだけ努力をしても、その中身が間違っていれば、成果には繋がりません。
このことは、スポーツで考えるとよく分かります。間違った方法で練習をしても、上達はしません。それどころか、かえって下手になったり、怪我に繋がったりします。
だからこそ、真剣に上達したいと考える人は、ほぼ全員が一流の指導者から教えてもらいます。これにより、「正しい努力」を学ぶことができます。だからこそ、努力が結果に繋がるのです。
大学生が年収1000万を目指す場合も、これと全く同じです。間違った努力をしても、過去の僕のように、ほとんど稼ぐことはできません。最悪、赤字になってしまうかもしれません。
したがって、すでにビジネスで成果を出している指導者から教えてもらう必要があります。これにより、初めて大学生が年収1000万を達成できる可能性が生まれます。
遊びの誘惑とうまく付き合う
大学生が年収1000万を達成するには、遊びの誘惑と上手く付き合う必要があります。
大学生には、自由な時間が多くあります。周囲の人も、「大学生のうちにたくさん遊んでおこう」という人が大半です。よって、旅行や飲み会などに誘われる機会が増えます。
ただ、これらに流されてしまうと、年収1000万の達成は不可能です。遊びながら大金を稼げるほど、ビジネスは甘くありません。そこで、これらの誘惑を断ち切る必要があります。
確かに、遊びながら年収1000万を稼げれば、カッコいいとは思います。ただ、それができる大学生は、よほど器用な人に限られます。僕を含め、ほとんどの人にそれは無理です。
ただ、「誘惑を断ち切る」といっても、人間はそこまで強くありません。僕も含めて、周囲に流されてしまうのは当然です。
付き合う相手を変える
そこで有効なのが、付き合う相手を変えることです。周りに流されてしまうのならば、その「周り」を変えてしまえば良いのです。
僕の場合、大学1年生の夏頃でサークルを辞めました。遊びに誘われても、「今は起業を頑張りたい」と言って断ったことが何度もあります。
すると、あまり誘われることもなくなり、周囲に流されることも減っていきました。この結果、より多くの時間を、ビジネスへ向けられるようになりました。
このように、付き合う相手を変えることで、周囲に流されにくくなります。
可能であればコミュニティに所属する
また、起業家のコミュニティ(集まり)に所属するのもオススメです。
こうすると、あなたの周囲は起業家ばかりになります。同じ目標を持つ大学生や、すでに年収1000万を達成している人とも出会えるでしょう。
これにより、あなたはプラスの意味で「周りに流される」ことができます。「周りも頑張っているから自分も頑張ろう」と思えるのです。
したがって、常に高いモチベーションを維持し、ビジネスに取り組むことができるようになります。そして、年収1000万という目標に近づくことができます。
自分の興味がある分野に取り組む
大学生が年収1000万を達成するには、自分の興味がある分野でビジネスをすることが大切です。分野とは、「ピアノ」「サッカー」などの、「ジャンル」のことです。
「年収1000万を達成したい」という大学生は、お金を稼ぐことだけがモチベーションであることが多いです。もちろん、それ自体は悪いことではありません。
ただ、これだけだと心が折れてしまう人が多いです。なぜなら、起業当初は1円も稼ぐことができない時代が長く続くからです。自分が興味のある分野でなければ、すぐに投げ出したくなってしまいます。
しかし、自分の興味がある分野であれば、諦めずに乗り越えることができます。
僕の場合、学生時代に「音楽」という分野で起業しました。当時は音楽が好きだったので、心が折れることなく続けることができました。もし興味のない分野を選んでいたら、すぐに嫌になっていたと思います。
したがって、あなたも興味のある分野を選ぶことが大切です。
起業する分野の選び方については、以下の記事も参考にしてみてください。
まとめ:大学生で年収1000万を達成する条件
今回は、大学生で年収1000万を達成するための、3つの条件を紹介してきました。
1つ目の条件は、すでに年収1000万を達成している人から指導を受けることです。普通の大学生が、独学で年収1000万を達成するのは不可能に近いです。だからこそ、成果を出している人から、正しいやり方を学ぶ必要があります。
2つ目の条件は、遊びの誘惑とうまく付き合うことです。付き合う人を変え、出来れば起業家のコミュニティに属することで、常にモチベーションを高く維持できます。
3つ目の条件は、自分の興味がある分野でビジネスをすることです。これにより、起業当初の成果が出ない時期を乗り越えることができます。
ぜひ、あなたが大学生で年収1000万を達成できますように。応援しています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。