セミナーの集客方法・告知方法のコツ!失敗しない3つの秘伝ノウハウ

Pocket

こんにちは、武藤です。

tccfmswt

セミナーを開催するとき、集客はとても重要になります。たくさんの人に参加してもらい、成功に導くのです。

ただ、セミナー集客が思うようにできず、悩む人は多いです。また、効果的な告知の方法も、知らない人がほとんどです。

僕は、2015年の8月に初めてのセミナーを行いました。最初は苦労したものの、少しずつ集客や告知方法のコツが分かり、多くの人が足を運んでくれるようになりました。

今回は、セミナーへの集客方法・告知方法のコツを、分かりやすく解説していきます。

セミナーを行う分野の情報発信をする

セミナーの集客方法としては、「その分野に関するネットでの情報発信」が有効です。

セミナーには、さまざまな分野がありますよね。例えば、次のようなものです。

・起業

・恋愛

・語学

・人材採用

・ダイエット

あなたがセミナーを行う分野に関する知識を、ネットで発信していくのです。これにより、その分野に興味がある人を集めることができます

例えば、あなたが起業に関するセミナーに集客をしたいとします。この場合、あなたの起業に関する知識を発信してください。これにより、起業に興味のある人が集まります。彼らは、セミナーの重要な見込み客と言えます。

(見込み客 = お客さんになる可能性が高い人たち)

これと同じ原理で、恋愛に関する発信をすれば、恋愛セミナーの見込み客を集められます。語学に関する発信をすれば、語学セミナーの見込み客を集められます。

このように、あなたがセミナーを行う分野の情報を発信することで、見込み客を集められるようになります。

ブログやYouTubeの集客から始める

ただし、「情報発信」と言われても、どの媒体を使えば良いか分からないと思います。答えを言ってしまうと、最初は「ブログ」か「YouTube」から始めるのがオススメです。

これらを使うメリットは、「途中で更新を止めてもOK」ということです。最終的には、セミナーの見込み客を自動で集める仕組みを作れます。

この理由は、ブログとYouTubeが持つ検索の仕組みにあります。

あなたも、普段検索を使う機会があると思います。例えば、次のようにです。

上の画像のように、何かの言葉を検索をした際に表示される一覧を「検索結果」と呼びます。あなたも、この検索結果に表示された記事や動画を見ると思います。

ということは、あなたが投稿した記事や動画を表示させることができれば、見込み客を自動的に集めることが可能になります。

ブログやYouTubeの投稿は、何年経っても検索結果に表示され続けます。よって、途中で更新をストップしても、見込み客が大量に訪れる状態は続きます。集客部分の多くを自動化できるため、セミナーの中身に集中できます。

僕も、いくつかのブログやYouTubeチャンネルを運営しています。このうち、1つの訪問者推移を掲載します。人生で最初に作った、音楽関係のブログです。今ではほとんど更新していませんが、訪問者数は常に右肩上がりです。例えば、次のようになります。

ここからイベントやセミナーへの集客に繋げて、ビジネスを成立させています。

逆に、「ブログ」と「YouTube」以外の媒体は、セミナー集客に向きません。確かに、これらにも検索機能は存在します。しかし、下の図のように、常に新しい投稿が上に表示されます。よって、古い投稿はどんどん下に埋もれていきます。

よって、集客のためには、1日に何度も更新し続ける必要があります。このため、手間のかかる状態がずっと続きます。出来れば、これは避けたいことです。

ここまで書いたように、セミナー集客の媒体は「ブログ」「YouTube」から取り組むと良いです。投稿を検索結果に表示させることで、見込み客を自動で集められます。

メルマガやLINEでも情報発信を行う

ブログやYouTubeのみでも、セミナーへの集客は十分に可能です。ただ、これをさらに伸ばす方法があります。それは、「メルマガ」と「LINE」です。

ブログとYouTubeには、唯一弱点があります。それは、読者の側から見にきてもらわないと、情報が伝わらないことです。

セミナーは、あらかじめ日程が決まっているものです。実際、ブログとYouTubeだけで告知をする講師は、「セミナーがあったなんて知らなかった」と言われることが頻繁にあります。

そこで、見込み客にこちらから情報を届けられる媒体が効果的です。それこそが、「メルマガ」や「LINE」なのです。セミナーの開催が決まるたびに、その情報を講師側からすぐに送信できます。

そのためには、ブログやYouTubeの中で、登録をお願いするようにしてください。

ブログの場合は、それぞれの記事の真下にメルマガの紹介を設置します。例えば、僕が運営するブログの1つでは、次のようにしています。

また、YouTubeの場合は、動画の下にある「概要欄」で、登録を促すと効果的です。僕が運営する音楽系チャンネルの場合は、次のようにしています。

こうすることで、ブログやYouTubeで集めた見込み客を、メルマガやLINEの読者にできます。

なお、メルマガやLINEでは、セミナーの告知ばかりをしないように気をつけてください。あなたも、宣伝ばかりされると嫌な気持ちがすると思います。これは、あなたの読者も同じだからです。

そうではなく、ブログやYouTubeと同じように、役に立つ知識を発信し続けてください。「知識:告知」=「9:1」を目安にすると良いです。この比率こそ、セミナー集客に最も効果的です。

このように、メルマガやLINEも活用することで、セミナー集客を加速させることができます。

実績ゼロでも集客が可能になる理由

ほとんどの講師は、実績がない状態からのスタートとなります。これは、僕も同じでした。よって、見込み客から信頼されにくいです。この不利な状態で、セミナー集客を行わなければなりません。

ただ、ここまで紹介したような情報発信を行えば、見込み客の信頼を勝ち取ることができます。なぜなら、その分野におけるあなたの知識量を証明できるからです。

例えば、あなたが糖質制限ダイエットに関するセミナーに集客したいとします。このとき、単に「私は糖質制限ダイエットの専門家です」とネットに書いても、1つも説得力がありません。

しかし、糖質制限ダイエットに関する知識を大量に発信すると、この状況が一変します。「この人は本当に詳しいのだな」「お金を払ってでも話を聞いてみたい」と思われるようになります。よって、実績ゼロからでもセミナー集客が可能になるのです。

ほとんどの講師は、ネットに情報を発信することをしません。ただただ、セミナーの告知を繰り返すだけです。これでは、「この人のセミナーは本当に有益なのか」と疑われてしまいます。よって、集客もできません。

ここまで述べたように、ネットでの情報発信が信頼獲得に繋がります。このため、目立つ実績がない状態でも、セミナー集客を成功させることができます。

無料で発信をすると、セミナーに集客できなくなる?

ちなみに、「多くの情報をネットで発信してしまうと、有料のセミナーに集客できなくなるではないか」と心配する人がいます。つまり、「無料の情報だけで満足されてしまうのではないか」という不安です。

ただ、実際に情報発信をしてみると、全く問題なく集客できることに気づきます。なぜなら、ネットの情報だけでは、見込み客が抱える次のような悩みを解決できないからです。

・講師(あなた)と直接会ってみたい

・講師(あなた)に質問や相談をしてみたい

・自分の状況や性格に合ったアドバイスが欲しい

・情報交換ができる仲間を作りたい

僕はよく、セミナーの来場者に「今日はなぜ来てくれたのですか」と聞きます。このとき、「武藤さんに直接会ってみたいと思ったから」と言われることが頻繁にあります。

また、ネットの情報は一方通行であるため、質問に答えることはできません。このため、「直接質問がしたくてセミナーに参加しました」と言う人も多いです。

あるいは、「自分に合ったアドバイスが欲しい」という理由で、参加してくれる人も多いです。

さらに、仲間を作るために参加する人も多いです。ネット上では、他の読者と交流することはできません。しかし、セミナー会場では、同じ分野に取り組む参加者と会うことができます。

僕も、セミナーの終了後に懇親会を開くことがあります。僕が質問を受けるのはもちろんのこと、参加者同士も交流を深められるようにしています。

ここまで書いたように、いくら無料の情報を発信をしても、見込み客の悩みをすべて解決することは不可能です。したがって、有料のセミナーに集客することは可能です。

見込み客の要望を取り入れる

また、見込み客の要望を取り入れることでも、集客を加速させることができます。セミナーの内容や日程を、見込み客が希望するものに近づけていくのです。

ほとんどの人は、これらを自分の頭だけで考えようとします。勝手に「こんな内容を話せば集客できるだろう」「この日程なら集客できるだろう」と考えるのです。しかし、この予想は外れ、集客に失敗することになります。よって、これを避ける必要があります。

悩みを聞き、それを解決する内容にする

まずは、セミナーの内容に見込み客の要望を取り入れる方法を教えます。これには、見込み客の「悩み」を聞くことが有効です。

例えば、あなたが「ブログ集客方法のコツ」をテーマにセミナーを開くとします。この場合は、メルマガやLINEで、次のようなアンケートを取ることが有効です。

ブログの集客について、どんなことに悩んでいますか?

このとき、「ブログのネタが思いつかない」という回答が多いとします。この場合は、ネタ探しに特化したセミナーを開くと良いです。「文章の書き方が分からない」という回答が多い場合は、ライティングに特化した内容にすると良いです。

このように、見込み客の悩みから内容を構築することで、「待ってました!」と言われるセミナーに仕上げることができます。集客が順調になるのは、言うまでもありません。

都合の良い日程をアンケートする

また、見込み客に対して、都合の良い日程を聞くことも大切です。複数の候補日を提案し、1番希望が多い日にセミナーを開催するのです。そうすれば、最も大量の集客が可能になります。

以下の画像は、僕がメルマガ内で実際に行った日程のアンケートです。

これを行うことで、次のように集計結果を得ることができました。

こうしたアンケートは、「Googleフォーム」「フォームメーラー」などの無料サービスを使うことで、簡単に作ることができます。そして、メルマガやLINEで、アンケートのURLを送れば良いだけです。

このように、見込み客の希望が多い日程に開催することで、セミナー集客がさらに加速します。

セミナー告知方法のノウハウやコツ

セミナー集客のコツは、告知の方法にもあります。これには、「告知の開始時期」と「募集開始後の告知」の2つがあります。

遅くても2ヶ月前には告知を開始する

セミナーの告知のコツは、遅くても2ヶ月前に開始することです。

1ヶ月前や、数週間前では遅すぎます。これだと、「行きたかったのに予定を入れてしまった」という人が続出します。集客しにくくなるだけではなく、見込み客を悲しませることにもなります。

日程の告知は、早ければ早いほど良いと考えてください。極端に言えば、半年前や1年前でも構いません。募集開始は後でも良いので、とにかく日程を開けてもらうことが大切です。

告知からの当日まで集客努力を緩めない

セミナー集客のコツは、告知から当日まで手を緩めないことにもあります。早々と諦めたり、途中で手を抜いたりする人は多いです。これは、非常にもったいないことです。

告知を開始してからの応募数は、次のような推移をたどります。

告知から数日間は、応募が最も多くなります。しかし、その勢いはすぐに落ち着きます。この時点で、「今回は集客に失敗した」と諦めてしまう講師は多いです。

しかし、諦める必要は全くありません。告知を開始した後も、集客を伸ばすチャンスはたくさんあるからです。

大切なのは、埋まるまで毎日メールやLINEを送ることです。とはいえ、セミナーの告知だけを繰り返しても、読者からは嫌悪感しか持たれません。そこで、セミナーは軽く告知する程度で、基本的には役に立つ知識を発信するようにします。

すると、募集を終了するまで、毎日ポツポツと申し込みが入るようになります。また、直前に参加を決める人も意外と多いです。これは、直前になって予定が分かる人たちや、もともとあった予定がなくなった人たちです。

僕がセミナー集客を行った際も、前日や当日などに「まだ空いていますか?」という連絡を頂いたことが何度もあります。しかも、1人や2人だけではありません。「こんなギリギリに集客が増えるものなのだな」と驚いたことを覚えています。

ただ、こうしたことを知らず、告知開始の直後に諦めてしまう人は多いです。これだと、集客は次のような推移になってしまいます。

告知後に増やせたはずの集客を、ほとんど失うことになります。これは、非常にもったいないことです。

このように、告知開始後も手を緩めないことが、セミナー集客におけるコツの1つです。

まとめ:セミナー集客方法・告知方法のコツ

今回は、セミナーへの集客方法・告知方法のコツを、分かりやすく解説してきました。

セミナー集客には、その分野における知識をネットで発信することが有効です。これにより、多くの見込み客を集めることができます。また、あなたの知識量を証明し、信頼を勝ち取ることができます。

集客媒体には、「ブログ」か「YouTube」をオススメします。古い投稿も検索結果に表示され続けるため、自動集客が可能になるからです。そこに、「メルマガ」「LINE」も併用することで、さらに集客がプラスとなります。

そして、セミナーの内容や日程に、見込み客の要望を取り入れることも有効です。「悩み」や、都合の良い日程を聞くことで、集客を伸ばすことができます。

また、遅くても開催2ヶ月前には告知をスタートしてください。告知開始後も、埋まるまで毎日メルマガやLINEを送ってください。これにより、じわじわと集客を積み上げていくことができます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

関連ページ