ネットビジネスで生活!ネット収入だけで稼いで生活する方法

Pocket

こんにちは、武藤です。

tccfmswt

ネットで収入を稼いで、生活することに興味がある人は多いです。ただ、「本当に可能なのか?」「どうすれば実現できるのか?」などと、疑問に思いますよね。

実際のところ、ネット収入だけで生活することは十分に可能です。僕も今日まで7年以上、ネットビジネスで生活できています。

今回の記事では、ネットビジネスで生活するメリット・デメリットをお伝えします。また、それを実現するまでのステップや、おすすめのネットビジネスも教えます。

ネットビジネスで生活して分かったメリット

まずは、ネットビジネスで生活して分かったメリットを紹介します。これは、次の通りです。

時間と場所に縛られない

・高い収入を得られる

・働かなくても収入がある

・人間関係のストレスがない

それぞれ、1つずつ詳しく解説していきます。

ネットビジネス生活は時間場所に縛られない

ネットビジネスで生活すると、「時間」と「場所」に縛られなくなります。好きな時間に、好きな場所で仕事をすることが可能です。

一般的な仕事では、決まった時間に通勤する必要があります。例えばサラリーマンなら、満員電車で会社へ向かう人も多いです。

しかし、ネットビジネスは違います。スマホやパソコンさえあれば、いつでもどこでも作業が可能です。このため、好きなようにスケジュールを組むことが可能です。

好きな時間に起きられますし、休みも自由に決められます。旅行にも行けますし、十分な休養を取ることも可能です。よって、ストレスから解放されるのです。

僕の場合、ほとんど自宅でネットビジネスをしています。以下のように、1台のスマホとパソコンですべてが完結します。

ただ、旅先やカフェなどでも仕事が可能です。僕は自宅派ですが、外で取り組む人もたくさんいます。

このように、時間と場所を自由に使えることが、ネットビジネスで生活するメリットの1つです。

ネットビジネス生活は大きな収入を得られる

また、会社員やアルバイトでは実現できない収入を、ネットで稼いで生活できます。たった1人でも、年に3000万円・5000万円・1億円と稼ぐことが可能です。

僕の場合、学生時代にネットビジネスを始めました。当時はバンドをやっていたため、以下のような音楽関連のブログを立ち上げたのです。

大学在学中から、月に22万円ほどの収入を稼いでいました。アルバイトでは、到底考えられない金額です。

今では、このブログだけで月に130万円以上を稼げるようになりました。他にもいくつかのブログやYouTubeチャンネルを運営し、そこからも収入を得ています。

ネットビジネスが大きな収入をもたらすのには、以下のような理由があります。

・一人で全国相手にビジネスができる

・集客から販売までを自動化できる

・一人で大量のお客様を相手にできる

・経費がほとんどかからない

これについては、以下の記事でも詳しく解説しています。

ネットビジネスは儲かるのか?稼げるのか?実体験を元に解説

このように、会社員やアルバイトではあり得ない収入を、ネットで稼いで生活できるのもメリットです。

ネットビジネス生活は働かず収入を得られる

そして、働かずに収入を稼いでいけることも、ネットビジネスで生活するメリットです。

このように書くと、「そんなことはあり得ない」と感じると思います。昔の僕も、全く同じように考えていました。

ただ、これを実現できるのは本当です。なぜなら、ネット上で自動的に商品が売れる仕組みを作れるからです。

例えば、ブログのネットビジネスを考えます。僕もこれを使って、自動的に商品が売れていく仕組みを作っています。

あなたは、ネット上で「検索」をしたことがありますよね。そして、以下のような検索結果に表示された、知らない人の記事を読んだことがありますよね。

もしあなたが、検索結果に自分の記事を表示させられたらどうでしょうか。毎日たくさんの読者が、勝手にあなたのブログを訪れるようになりますよね

僕はこの方法で、読者が勝手にブログを訪れる状態を作っています。以下のグラフは、僕が運営する音楽ブログにおける、過去12ヶ月間の読者数推移です。

このブログは、すでに更新をストップしています。それでも、数年前に書いた記事が検索結果に表示されるため、月に4万人以上が訪れています。

こうして訪れた読者に対し、商品の案内をしています。これにより、「勝手に読者が集まり、勝手に商品が売れる」という状態を作っているのです。

これが、ネットビジネスで働かずに収入を稼ぐ方法の一例となります。

このように、働かなくても収入が発生することも、ネットビジネスで生活するメリットの1つです。この仕組みについては、以下の記事でも詳しく解説しています。

ネットビジネスは自動化・仕組み化できる?方法をわかりやすく解説!

ネットビジネス生活は人間関係ストレスなし

最後に、人間関係のストレスから解放されることも、ネット収入だけで生活するメリットの1つです。

生活におけるストレスの大半は、人間関係に起因するものです。例えば、嫌いな上司がいたり、クレーマーの対応をしたりすることがあります。

しかし、ネットビジネスではこれを避けることが可能です。一人で完結できるため、嫌な人と付き合う必要がありません。仮に社員を雇うとしても、相手を自由に選ぶことができるのです。

また、ネット収入が増えてくると、お客さんを選ぶことも可能です。僕の場合も、「相性が悪い」と思うお客さんは、購入をお断りしています。他にも買ってくれる人がたくさんいるので、全く問題ありません。

このように、人間関係のストレスから解放されることも、ネットビジネスで生活するメリットの1つです。

ネットビジネスで生活するデメリット

ただし、当然ながらデメリットも存在します。それは、ネット収入だけで生活できるまでに、年単位の時間と努力が必要なことです。

時間と場所に縛られず、大きな収入を得られる。働かなくても収入があり、人間関係のストレスもない…。これらは、最初から実現できることではありません。その状態を作るまでは、とても大変です。

これは、僕が生活できるようになるまでも同じでした。1年以上の時間をかけ、200以上のブログ記事を投稿してきました。だからこそ今があります。

ネットビジネスの世界では、「簡単にすぐ稼げるようになる」という言葉が踊ります。しかし、そのようなことを言う人は、100%の確率で詐欺師です。

どのネットビジネスを選んでも、必ず大変な時期があります。ネットで稼いで生活できるようになるまで、最低でも1年はかかると覚悟してください。

このように、ネット収入だけで生活できるまでが大変なのは、明確なデメリットです。

ネットビジネスで生活するまでのステップ

ネットで稼いで生活できるようになるには、どのようなステップを辿れば良いのでしょうか。ここからは、そのための道のりを詳しく解説します。

取り組むネットビジネスを決める

まずは、取り組むネットビジネスを決めることが必要です。複数のものに同時で取り組んで上手くいくほど、甘いものではありません。

ざっと挙げるだけでも、ネットビジネスには以下のような種類があります。

・転売

・せどり

・情報発信

・アフィリエイト

・オンラインショップ

まずは、本やネットで情報収集をし、興味が持てるものを選びましょう。

例えば僕の場合、ブログやYouTubeを使った情報発信に興味を持ちました。これは、以下のような理由からです。

・資金がかからないので、お金のない自分でもできそうだと思った

・自分の好きなテーマで情報発信するのは面白そうだと思った

・役に立つ情報を通じて、お客さんから感謝されるのが良いと思った

ただし、「これは簡単に稼げそう」という理由で選ぶのは危険です。先ほども書いた通り、簡単に稼げるネットビジネスなど存在しないからです。「楽して稼げる」と語る人は、100%の確率で詐欺師です。

このように、まずは本やネットで情報収集をして、興味が持てるネットビジネスを選びましょう。

講師の指導で正しいノウハウを勉強する

取り組むネットビジネスを選択したら、すでに成功している人から教えてもらうようにしましょう。独学で生活できるようになるほど、甘いものではないからです。

僕自身も過去に、独学で失敗したことがあります。寝る時間を削り、1年以上かけて200記事以上のブログを書きました。それなのに、1円も稼げなかったのです。

以下が当時のブログです。

そこで現実を思い知り、ようやく成功している人の指導を受けることにしました。さらにその1年後に、ようやく成功することができたのです。

それまでに書いた記事は、すべて書き直す羽目になりました。つまり、1年以上の時間と労力を無駄にしたわけです。

「この道で生活していきたい」と思ったとき、独学で取り組む人はいません。音楽・料理・スポーツなど、指導者から習うのはどの世界でも当然です。

ネットビジネスも、これと同じことをする必要があります。僕と同じ失敗をしないためにも、必ず指導者のもとで取り組むようにしてください。

生活できるまでネットビジネスは副業で

ネットビジネスは、必ず副業から始めるようにしましょう。

まだ稼いでいない時から、会社や学校を辞めるのは危険です。なぜなら、ネットビジネスには「◯ヶ月後にこれだけ収入が生まれる」という保証がないからです。

例えば、ネット収入だけで月収30万円を狙う場合を考えます。このとき、開始11ヶ月で達成する人もいれば、1年半かけて達成する人もいます

この個人差は、以下のような要因から生まれるものです。

・選択するネットビジネス

・作業スピード

・1日に使える時間の長さ

それにもかかわらず、「◯ヶ月後には◯円稼いでいるだろう」という推測のもと、いきなり会社や学校を辞める人がいます。

しかし、思った通りの結果が出ることはまずないです。貯金を使い果たし、生活に困る危険があります。

これを避けるためにも、生活に十分な収入を得られるようになって、はじめて会社や学校を辞めることを考えましょう

このように、ネット収入だけで生活できるレベルになるまでは、副業として取り組むようにしてください。

生活するのにおすすめなネットビジネスとは

最後に、生活をするのにオススメなネットビジネスを紹介します。これは、僕が取り組んでいる「情報発信」のビジネスです。

ブログやYouTubeで、役に立つ情報を発信します。読者や視聴者から感謝されながら、大きく稼ぐことが可能です。

情報発信ビジネスには、他のネットビジネスにはない、以下のような特徴があります。

好きなことで稼げるネットビジネス

情報発信のネットビジネスでは、好きなことを仕事にできます。なぜなら、自分の興味があるテーマで投稿をして、収入を稼げるからです。

僕の場合も、「音楽」「ビジネス」など、自分の好きなテーマで発信をしています。僕が教えた生徒も、英語・卓球・恋愛・作曲・ヨガなど、各自の興味があることでお金を稼いでいます。

他のネットビジネスには、「好きなことで稼ぐ」という要素がほとんどありません。次のように、「作業」という感じになります。

・興味のない内容の記事を書く

・儲かる商品を仕入れて転売する

このため、稼いで生活できるまでの期間を苦痛に感じやすく、挫折する人が多いです。しかし、好きなテーマで情報発信をする場合は、モチベーションを維持しやすくなります。

このように、好きなことで稼いで生活できるようになることから、情報発信のネットビジネスはおすすめです。

身近な人に堂々と言えるネットビジネス

また、身近な人に堂々と言えることも、情報発信の特徴です。

ネットビジネスというと、怪しい印象を持たれるものが大半です。例えば、家族や恋人に以下のように言えるでしょうか。

・転売をしている

・情報商材を売っている

・アフィリエイトをしている

もちろん、これらのビジネスを否定する気はありません。真っ当なやり方で稼いでいる人もたくさんいます。

ただし、世間のイメージは決して良くありません。「大丈夫?」「怪しくない?」などの反応が返ってくることも多いです。

しかし、情報発信のビジネスは違います。役に立つ情報を発信して稼ぐので、後ろめたい部分が全くないのです。

僕も、自分のブログやYouTubeを堂々と見せることができます。このとき、嫌な顔をされたことはほぼありません。

このように、身近な人に堂々と言えることも、情報発信のネットビジネスをおすすめする理由です。

まとめ:ネットビジネスで生活・ネット収入だけで生活するには

今回は、ネットで稼いで生活するメリットやデメリット、具体的なステップを紹介しました。まとめると、次の通りです。

ネットビジネスで生活するメリット

・時間と場所に縛られない

・高い収入を実現できる

・働かずにネット収入を得られる

・人間関係のストレスから解放される

ただし、その状態を作るまでは大変なのが、デメリットであると言えます。

ネットビジネスで生活するまでは、以下のようなステップを辿ってください。

・情報収集して、取り組むネットビジネスを決める

・すでに成果を出している指導者の下で取り組む

・生活に十分な収入を得るまでは副業として取り組む

僕が生活にオススメするのは、ブログやYouTubeで情報発信をするネットビジネスです。好きなことを仕事にすることができ、家族や恋人にも堂々と話すことができます。

ご参考になれば嬉しいです。応援しています!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

関連ページ