こんにちは、武藤です。
ブログを毎日更新するのは、とても大変ですよね。
僕は、2013年から本格的にブログをやっています。しかし、毎日書くのにはとても苦労しました。
そんな僕が、ブログを毎日更新できるようになったのは、始めてから5年後のことです。
5年もかけて、ようやく毎日更新するための秘訣を見つけたのです。
ただ、もっと早くこれに気づけば良かった、という気持ちもあります。
この記事では、僕が5年以上かけて見つけた、毎日更新の秘訣を出し惜しみなく公開します。
もくじ
モチベーションに頼るべきではない
「最近はブログをほぼ毎日更新できるようになりました」と言うと、次のように聞かれることが多い。
「どうやって毎日更新するモチベーションを維持しているのですか?」
だが、僕はモチベーションに頼っていないし、頼るべきでもないと思う。それには、2つの理由がある。
最初はモチベーションが上がらない
「ブログのモチベーション」と言われると、今でこそ下がることはない。
例えば、ほぼ毎日のように記事の感想が届く。ブログを経由して集まってくれたお客さんから感謝される。収入も非常に安定している。
正直、モチベーションが下がる暇がないのだ。
しかし、それは今だからである。ブログを始めたばかりの頃を思い出すと、モチベーションが上がる要因が1つも存在しなかった。
最初の半年ほどは、アクセスはほとんどゼロだった。当然、読んで感謝をしてくれる人もいない。もちろん、収入なんて発生しない。
ブログの初心者には、モチベーションが上がるような出来事はほとんど起こらない。したがって、モチベーションに頼っても仕方がない。
モチベーションには浮き沈みがある
モチベーションには、どうしても浮き沈みがある。とてもやる気に満ちている日もあれば、全くブログを書く気が起きないこともある。
これに頼っていると、毎日更新は難しくなる。僕も、ある日は1日に3記事も書けたのに、そこから5日間は全く書けないということもあった。
毎日更新を実現するには、このような浮き沈みするものに頼っていてはいけない。
まずは、「モチベーションをあてにしない」ということを決意することが大事だ。
(とはいえ、モチベーションの上げ方というものも存在するので、興味があれば以下の記事も読んでみてほしい。)
→ブログのモチベーション・やる気を上げる6つの方法を実体験で語る
モチベーションと関係なく毎日更新をするには
ブログを始めて何年も経過してから、ようやく毎日更新をするための鍵を見つけた。それは、「習慣を作ること」だ。
ブログの毎日更新を習慣にするとは?
僕の場合、ブログの更新は毎朝の習慣になっている。
朝起きて、顔を洗い、歯を磨き、紅茶を淹れて、自然にパソコンへと身体が向かう。
そして、調子が良ければ、午前中にはブログを更新する。これを、毎日のように繰り返している。
このように言うと、次のように聞かれることが多い。
・よく身体がパソコンに向かいますね!意志が強いんですね!
・どうやってモチベーションを維持しているのか知りたいです!
しかし、僕は「意志」も「モチベーション」も使っていない。ブログを毎日更新するのは、歯を磨く、シャワーを浴びるのと同じような感覚だ。
例えば「モチベーションが上がらないから歯を磨きません」と言う人はいないはずだ。逆に、「歯を磨くモチベーションがとても高いんです!」と言う人もいない。
モチベーションなど関係なく、毎日勝手に歯を磨き始めるだろう。これが、「習慣」の力である。
そこには、意志の力もモチベーションも必要ない。ただ、毎日淡々と同じ行動を繰り返すことができるようになる。
ただ、「ブログを毎日更新することを習慣にしてください」と言われても、どうすれば良いのかわからないと思う。
もちろん、僕も最初からそれができたわけではない。そこで、ブログを習慣化する方法を、詳しく解説する。
最初から毎日更新しようとすると挫折する
毎日の更新を習慣化しようとするときは、最初から毎日更新しようとしないことが重要だ。
「今日からブログを毎日更新しようと思います」と宣言する人は多い。しかし、ほとんどの人が挫折を経験することになる。
なぜなら、最初に設定する目標が高すぎるからだ。
少なくとも、昨日までブログを書いたことがなかった人が、今日からいきなり毎日の更新ができるわけがない。
もしそれが可能なら、誰でもブログビジネスを成功させているだろう。
新しい習慣を作るときは、1日の目標を極限まで小さくすること。
例えば、「今日はタイトルを考える」とか、「1日に100文字書く」などでも良い。
習慣を作るときは、「この程度なら毎日できるだろう」と思える目標を作ることが重要だ。
「毎日こんなに書かないといけないのか・・・」と思うのであれば、それは目標が大きすぎるということ。
毎日の作業量よりも継続を重視する
それを7日ほど続けることができて、「もう少し書けそうだ」と思えたら、そこで始めて毎日の作業目標を増やす。
逆に、続けることができなくなったら、毎日の作業量を減らして調整する。
これを繰り返していくことで、少しずつ毎日の書ける量が増えていく。最終的には、毎日記事を更新できるようになる。
取り組む時間帯を決める
新しい習慣を作るときは、取り組む時間帯を決めることが大切。
毎日の歯磨きや入浴も、だいたいの時間帯が決まっているはずだ。
これと同じで、同じ時間帯にブログを書くようにすると、毎日の習慣が作りやすい。これにより、その時間が来ると、身体が勝手に動くようになる。
僕の場合は、朝起きて顔を洗ってから、朝食を取るまでをその時間にしている。
このとき、出来るだけ毎日空いている時間帯を設定すること。
例えば、あなたが「毎日20時には帰宅できる」とする。この場合は、20時頃からブログを毎日書くようにすると良い。
逆に、「帰宅時間が毎日違う」という場合は、朝早く起きて出発するまでの時間をブログに充てると良い。
下書きと調査の時間を確保する
毎日更新できるようになった秘訣として、時間の使い方を変えたことがある。
それは、記事を書き始める前に「下書き」と「調査」の時間を確保するようにしたことだ。
下書きとは、大まかな記事の構成である。「だいたいこんなことを書こう」ということを、箇条書きにしていく。
下書きの具体的な例とは
例えば、いまあなたが読んでいるこの記事は、次のような下書きがもとになっている。
タイトル案:ブログを毎日更新する秘訣
モチベーションに頼らない(見出し)
・最初はモチベーションが上がる要因がない
・モチベーションが浮き沈みがある
習慣を作る(見出し)
・いきなり毎日更新しようとしない
・毎日の目標は小さく、継続することを重視する
・時間帯を決める
下書きと調査の時間を確保する(見出し)
・いきなり書き始めない
・記事に書きたい内容を下書きする
・分からないことは調べる
まとめ(見出し)
このように、記事のタイトルや見出し、その中に何を書くかを、箇条書きにしていく。
また、記事を書く上で必要になりそうな知識は、あらかじめ調べておく。これが、「調査」である。
記事を書く時間を短縮できる
以前の僕は下書きをせず、いきなり記事を書き始めていた。
すると、「頭の中にはイメージがあるのに文章を書き進めることができない」というストレスが溜まった。
しかし、あらかじめ文章の構成を下書きをすることで、頭の中のイメージが具体化される。
そうなったら、後はそれに沿って記事を書いていくだけだ。これで、記事を書くのがとても楽になった。
ただ、下書きと調査をすると言うと
「記事を書くだけでも時間がかかるのに、下書きと調査をしたらもっと時間がかかる」
というイメージを持つ人は多いだろう。
しかし、これは逆である。下書きと調査をしっかりやっておくと、記事を書く時間はかなり短くなる。
ブログを毎日更新するための時間配分
ブログを毎日更新するために、僕は次のような時間配分で取り組んでいる。
朝:ブログを書く
寝る前:明日書く記事の下書きと調査
僕の場合、朝が最も集中力が高い。このため、この時間に文章を書く作業を行う。
下書きは昨晩に終わっているため、書くことだけに集中できる。
そして、集中力が下がる夜には、翌日に向けた下書きと調査を行う。
この2つを習慣にすることで、ブログを毎日更新できるようになる。
ブログを毎日更新する秘訣:まとめ
ここまで、ブログを毎日更新するための秘訣を紹介してきました。まとめると、次の通りです。
・浮き沈みがあるモチベーションに頼らない
・毎日更新の味方は、ブログを習慣化すること
・書く作業だけではなく、調査と下書きにも時間を使う
この3つを守れば、いずれ毎日更新できるようになるはずです。ぜひ、試してみてください。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。